Q:鍼(はり)をしたら血は出ますか? (東京メディカル・スポーツ専門学校) A:大きな血管には鍼(はり)を刺してはいけない(禁忌(きんき))ということを鍼灸(しんきゅう)師は学んでいますので、大量に出血することは考えにくいです。ただ、皮膚には目に見えない毛細血管が多数走っていますので、どんなに注意を払っていても出血してしまうことがあります。でも多くの場合は極少量です。また、内出血してしまうこともありますが、ほとんどの場合、1週間もすればきれいに消えます。
協会トリビア, 東洋雑学